- 出展社/製品検索ページの使い方
福祉機器Web2020出展社の情報は以下のとおりです!
-
URL
-
帝人グループの特殊・高機能素材の活用、製品化を通して、健康、快適、安全、環境を提供することで、
社会に貢献することを目指します。
-
URL
-
DIPPERホクメイ株式会社は介護用手すりの専門メーカーとして、ベスポジ-eをはじめとした空間手すりシステムや浴室の後付け手すりを提供しています。ベスポジ-eは介護保険貸与対象商品として、ADL・QOLの向上のため多くの方にご利用いただいております。
日々の生活を豊かにするお手伝いができればと考えております。
-
URL
-
当社はシステムインテグレーション、ソフトウェア開発、インフラ構築・保守、そしてIDCを活用したクラウドサービスなどを主要な領域とした、総合情報サービスを展開しています。豊富な経験と高い技術力で、システムコンサルティングから企画、システム開発、運用、メンテナンスまで高機能かつ高品質なITソリューション・ITサービスをご提供します。
-
URL
-
1995年より20年以上、デンマーク・R82社製の日本総代理店として、Panda シーティング・システムをはじめとする、シーティング機能が高い、座位保持装置、車いす、バギィーの普及に努めて参りました。ひとりでも多くのお子様に弊社製品を体感していただける様に、日々、施設・病院にて個別デモを実施しております。お気軽にご用命ください。
-
URL
-
弊社は、1993年に創業し、『こころに技術をそえて!』をモットーに福祉機器を開発してきました。
これまで、病院・施設向けの各種離床センサーおよび在宅向けの徘徊感知機器「家族コールシリーズ」を中心に製品を展開してきました。
高齢化と介護人員不足の中で「高齢者の見守り」はますます必要となります。
今後も現場の課題解決につながる「新しい見守りのカタチ」をご提供して参ります。
-
URL
-
個別昇降ができる介護テーブルを製造・販売しております。
お一人お一人に適正な高さを提供できるテーブルを各種ご用意しております。足元がひらけて構造で、車イスのフットレストや車輪があたることもありません。
-
URL
-
本法人は、公益事業の運営を本旨とする財団法人として、1932年2月に設立されました。本法人の行っている公益事業には、身体障害者福祉、児童福祉、知的障害児・者福祉、高齢者福祉などがあります。また、福祉に関する理論と実践をつなぐ専門誌の発行及び各種セミナーの開催や視覚障害者用録音図書の作成者に対する顕彰事業なども行っています。
-
URL
-
弊社は電力監視制御装置やダム管理システムなどの電力事業者向け製品の開発を中心に、社会インフラに関わる監視制御システムの開発を行っています。また、自社オリジナルブランドとして、光学や磁気の技術を用いたセンサー製品や、福祉・健康に関わる製品等、幅広い分野でものづくりを行っています。福祉・健康に関わる製品の一つに喉頭がん等で声を失った方の発声を補助する電気式人工喉頭「ユアトーン」があります。
-
「スポーツを通じて豊かな社会づくりに貢献する」という理念にそって、私たちトーエイライトは80年以上にわたり様々なスポーツシーンを支える製品をご提供し続けてきました。
昔から変わらずある器具はもちろん、固定観念に縛られることなく時代のニーズに応じた製品開発や改良をかさね、現在では2,000品目を超える製品を皆さまにご愛顧いただいております。
-
URL
-
トーテックアメニティは1971年の創業以来、「ITソリューション」と「エンジニアリングサービス」の2つの事業を基軸として、長年にわたりお客様の視点に立って最適なソリューションサービスを提供しております。
-
URL
-
「国民の生活文化を向上させたい」「健康で文化的な生活を提供したい」という創業者の強い想い。脈々と受け継がれてきたこの想いは現在も変わることなく、常にお客様目線でものづくりの質にこだわり、技術を磨き続けています。
トイレの会社だと思われることの多いTOTOですが、水まわりを中心とした様々な住宅設備機器を自社で開発・製造・販売しています。これからも私たちは世界中の新しい「まいにち」を創造します。
-
URL
-
当財団は、「福祉保健医療を担う人材の育成」、「利用者のサービス選択の支援」及び「福祉保健システムの適正な運営の支援等」に関する事業を行い、もって都民の福祉保健医療の向上と都民本位の開かれた福祉保健医療の実現に寄与することを目的としています。
-
URL
-
地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター(都産技研)は、産業技術に関する試験、研究、普及および技術支援等を行うことにより都内中小企業の振興を図り、都民生活の向上に寄与することを目的に、2006年、東京都により設立されました。2011年10月には臨海副都心青海地区に新たな都産技研の本部拠点を開設し、開発型中小企業の技術支援に注力しています。
-
URL
-
グループウェアの発想を取り入れた業務支援システム「福祉見聞録」は、IOT機器との連動でリアルタイムな情報連携を強化。記録に隠れた『サイン』を見落とさない問題発見型システムです。利用者の記録や請求、職員の勤務割自動作成や勤怠管理など、施設業務をカバーするオールマイティなシステムをラインアップしています。
-
URL
-
当社は、基幹事業として鉄道車両部品をはじめ、金属部品の加工業をしています。
永年にわたり培ってきた機械的設計技術、金属加工技術、品質管理に加え、電動シニアカー製作に必要な専門的ノウハウを新たに備え、安心・安全・快適を追求した電動シニアカーを製作し、高齢者の自立支援、高齢者の元気な街づくりへの貢献を目指します。
-
URL
-
東陽特紙は、現在では大人用紙おむつの製造・販売に特化いたしております。大人用紙おむつの製造においても最良の品質を、そして何よりお客様に満足していただける製品を造ることを第一と考えております。東陽特紙の自社ブランドであるマーヤの製品は一般の店頭での販売と、使用する方の直接のご意見が届く病院や施設への販売をいたしております。