- 出展社/製品検索ページの使い方
福祉機器Web2020出展社の情報は以下のとおりです!
-
URL
-
い草は自然素材故に多機能です。1.消臭:畳は洗えないのに、お酒をこぼしたり、失禁したり、煙草を吸い続けてもほとんど臭いません。2.防汚力:毎日踏まれて1回も洗わないのに、黒汚れしにくい 3:綿の2.5倍の吸湿力 4.難燃 5:睡眠効率2%向上など、知れば知るほど「い草」は介護の現場に向いております。い草の機能を活かした新しいヘルスケア商品を開発し、ご提案続けてまいります。
-
URL
-
弊社は腰負担軽減を目的としたマッスルスーツ?のメーカーです。
マッスルスーツ?は、人工筋肉を動力としており、電気不使用・軽量・耐水防塵性(IP56)が特徴です。2013年から販売を開始、2019年11月には新製品「マッスルスーツEvery」価格136,000円(税抜)を発売。2020年3月にはシリーズ累計1万台を突破しました。
コロナ渦の厳しい環境下にあるご家庭での活用も始まっています。
-
株式会社今仙技術研究所は、福祉機器(電動車いす・骨格構造型義足・歩行支援機・その他)の研究開発及び製造販売などを行っている会社です。未来を見つめたハードウェア・ソフトウェアの構築、そして身体的障害のある人々をサポートするため、日々研究開発を進めております。
-
URL
-
安全対策の一環としてご使用いただけるコーナー部のクッション材やエッジガードなど豊富なバリエーションを取り揃えております。
-
URL
-
AIJ福祉事業部は、医療・福祉機器研究開発及び販売を行っております。製品の研究・開発、各部品の製造から完成品の生産に至るまでを一貫して管理すると共に、「品質・安全第一」の経営理念をもって日々事業に邁進しております。
-
URL
-
1986年創刊の医療と画像の総合情報誌「月刊インナービジョン」,画像とITの医療情報ポータルサイト「インナビネット」を中心に,画像医学および医療情報システム分野の情報を幅広く提供する専門出版社です。2018年に,これからの介護を支えるICT・ロボット活用情報誌「ケアビジョン」を創刊しました。介護や在宅医療におけるさまざまな課題の解決に役立つICTやロボット,センサなどの情報をお届けします。
-
URL
-
当社はICTを通じ、「誰もが自分らしい生き方ができる社会の実現」に貢献できるよう、介護業界スタッフの業務負荷軽減に取り組んでいます。
当社では介護事業者向けに、多職種兼務を意識した勤怠管理の仕組み、ならびに介護事業所向けにセンサーを利用した見守りシステムを提供しています。
-
URL
-
「出かけることが毎日楽しみ」「日々が充実している」。そうした声を少しでも多くいただだけるよう、ウィズワンはお客様一人ひとりの気持ちに寄り添うことを大切にしています。
-
URL
-
当社は社会福祉協議会様向けソフトウェアのベンダーです。
福祉相談管理、日常生活自立支援事業、成年後見の業務分野で製品リリースし、全国250を超える法人様に導入いただいております。
-
URL
-
喜んで使っていただける介護用品の開発製造と販売を行っているベンチャービジネス企業です。
患者の方、介護者、双方の立場から自立と労力の軽減を目指し「社会に寄与すべく」の一念をモットーに「あったらいいな」を企業テーマとして取り組んでいます。
-
URL
-
弊社は福祉用具の総合卸でありメーカーでもあります。当社の販売カタログ・福祉用具便利帖は、新たに38号を発刊致します。今回も豊富な品揃えで約4,000アイテムを掲載しており、全国の物流センターより迅速に配送が出来ます。WEB発注システムもリニューアル、見やすく分かりやすく、より便利にしております。
-
URL
-
福祉向け什器の製造・建材の生産・エクステリア商品の施工を主に行う。福祉分野ではステッキホルダーの普及に力を注いでおり、ステッキホルダーに関するJISの制定(2019年)には提案者として協力。病院・各種施設・住宅等に向けて、転倒予防策としてのステッキホルダーがある環境の提案を行っている。
-
URL
-
ウチヱは『おもいやりをかたちに』をテーマにお客様からのご要望を速やかに商品(カタチ)にしてまいりました。
これからもご利用者様が便利にご使用していただける製品を開発、製造して発表していきます。
-
URL
-
今年創業110年を迎えます。福祉施設向けシステムは約30年手がけており、幅広い福祉サービス事業者様にご利用頂いています。新しいコミュニケーション環境やワークスタイルを追求し、情報・空間・人をつなぐ役割を担っていきます。
-
URL
-
メディカル・ウェルフェア・テクノロジーの領域を縦横断し、あらゆる人々の積極的社会参加を推進することを目的とする「医療福祉エンターテインメント」集団。病気や障がいをテーマとしたクラブイベントや謎解きイベントの企画、デジタルアート型リハビリシステムの開発など、幅広い分野で活動中。医療福祉情報の啓発・人材獲得等を目的と したプロジェクトを全国の行政・企業・団体と共に実施している。
-
URL
-
福祉用具レンタル業、リネンサプライ業向け基幹システムの開発・販売を行っております。
福祉用具事業トータル支援システム「SMARTれん太」はテレワーク化の追い風もあり、
人件費削減・売上増大化を支援するクラウドサービスとして大きな反響をいただいております。
-
URL
-
弊社は、高齢者とその家族が「いきいきとした生活ができる社会」の実現をミッションとして取り組んでいます。まずは、介護を必要とする人々が安心安全に生活できる環境構築を介護ロボットを通じて実現し、更には日常生活情報を活用した自立支援サービスによる重度化防止を実現することで高齢者とその家族を守ります。また、感染症拡大による「介護崩壊」を回避できる「オンライン見守りサービス」の構築にもチャレンジしています。
-
URL
-
永大産業㈱はお子様からご年配の方々まで安心・安全・快適に配慮した性能を備え、デザイン性に優れた内装建材製品を販売しております。高齢者施設内部をより豊かで快適な暮らしをかなえる空間にするためのご提案をいたします。発売以降、多くの施設で弊社製品を採用していただきました。そこに住まわれる高齢者の方だけでなく、施設で働く方にとっても、快適で過ごしやすい空間をご提供させていただきます。