- 出展社/製品検索ページの使い方
福祉機器Web2020出展社の情報は以下のとおりです!
-
URL
-
株式会社ケアリングは、福岡市、北九州市、大分県中津市で介護事業を展開しております会社です。その介護事業のノウハウを活かし、医療・介護の現場で活用できる機器の開発、営業を行ております。また、長年地道につくりあげきた海外事業の成果をふまえて、アジア共通の標準化された「介護サービス」「福祉用具の提供」の実現にむけて、グローバルな介護会社として飛躍していきたいと思っております。
-
URL
-
医療用からおしゃれステッキ・キャラクターステッキを各種、お客様のニーズにあった商品を取り揃え全国の病院売店・百貨店・介護問屋・ネット販売事業所等へ杖・靴等を販売・卸をしています杖の専門メーカーです。
-
URL
-
ケンコー・トキナーは設立60年を超える写真用品・光学製品のメーカーです。国内10拠点(営業所3拠点、工場・その他7拠点)に約360人の従業員を配し、写真用品、光学製品、監視装置、交換レンズ含む各種レンズの開発・製造・販売のほか、医療用各種X線装置、医療用自動現像機および周辺機器の開発・製造・販売を行っています。ドライブデヴィルビス社の国内代理店として医療福祉機器分野への展開を拡大しています。
-
URL
-
SIAA(抗菌製品技術協議会)は、適正で安心できる抗菌・防カビ・抗ウイルス加工製品の普及を目的とし、剤メーカー、加工製品メーカー、及び試験機関が集まってできた団体です。業界だけでなく、消費者代表、専門家および行政などの幅広い意見を聞きながら、抗菌・防カビ・抗ウイルス加工製品に求められる品質や安全性に関するルールを整備し、そのルールに適合した製品にSIAAマークの表示を認めています。
-
URL
-
日本一のアイテム数を誇るワンタッチ肌着をはじめ、ねまき、靴下など、着脱の簡単なインナーやソックスなど豊富なアイテムを取り揃えております。肌にやさしい素材で着替えるたびに気持ち良さを実感してください。気持ちいい毎日を過ごして心も体も健康に。創業 大正13年。人に優しいものづくり。神戸生絲株式会社
-
URL
-
弊社は長年、装飾品の製造販売をしている会社ですが、父の介護を機に福祉機器も手掛けるようになりました。「移乗装置」の特許を拒絶なしで2つ取得し、現在「移乗機器」を開発しています。新型コロナウイルスが流行する前に、東京ビッグサイドで開催された東京ケアウィーク2020に出展し、閲覧者からは大変好評を得ました。また、閲覧者からは助言もいただいたので、今回はさらに改良した販売予定の試作機を出展いたします。
-
当センター研究所は、日本におけるリハビリテーション技術の研究・開発の中核機関として設立されました。障害者の多様な要求に応えるために、障害特性の評価方法、支援技術や福祉機器に関する研究を行っているほか、政策に関わる研究も行っています。
-
スヌーズレン用品・遊具/玩具・リハビリ用品・補助器・車いす用レインコートから介護用品まで優れた機能およびカラフルで夢のあるデザインの商品を提供します。
-
URL
-
当社は企業や商業施設の看板・内外装デザイン・造形物製作などを通じ街づくりに携わって参りました。長年培ってきた技術を用い、福祉用具の開発を行っております。
街づくりも福祉用具もそこにいる「人を幸せに」したいという共通の思いをもって取り組んでおります。
-
URL
-
コニカミノルタは、すべての人たちが、きらめきときめく世界を共に創りたいという”HitomeQ(ひとめく)”のもと、介護現場の皆様のQOL向上を支えるサービスを展開しています。
私たちの提供する”HitomeQ ケアサポート”は、単なる見守りシステムやセンサーではありません。ICTを活用して介護現場の働き方を変える各種サービスをご提供しています。
-
URL
-
自社商品の電動昇降座椅子「独立宣言」シリーズは、発売から20年以上に渡り多くの高齢者・障碍者の方にご利用頂いております。この超高齢化社会に対して、より安心・安全な商品を提供できるように、今後も製品開発を進めて参ります。
-
URL
-
福祉用具の普及、開発を進めていくことで、介護者の心身の負担を軽減することや、さらなる新型ウイルスとの共存環境が重なり、感染を未然に防げることを目的とし、
弊社の機器、「見守り」という観点から 提案、工夫に努めて参ります。
介護するにあたり、抱える問題にも みなさまとよりそい向き合っていきたいと考えています。
-
URL
-
リハビリをもっと楽しく!
「認知症の予防や進行遅延」を目的に、九州大学病院リハビリテーション部・群馬大学保健学研究科の協力のもと研究開発された『楽しく遊んでリハビリ!』シリーズ。医療施設や介護施設などで、高齢者が楽しみながら気軽に出来るリハビリゲーム機器を取り揃えています。
-
URL
-
当社は、人とテクノロジーが共生し相互に支え合うテクノ・ピアサポートを軸とした未来社会「Society5.0/5.1」の実現、社会変革・産業変革の実現を目指し、『人』+『サイバー・フィジカル空間』を 扱う「サイバニクス技術」(人・ロボット・情報系の融合複合技術)を駆使して、「ロボット産業」「IT 産業」 に続く「サイバニクス産業」の創出を推進する未来開拓企業です。
-
URL
-
酒井医療は、1881年(明治14年)創業以来、介護予防に資するトレーニング機器や運動療法機器、介護入浴装置などの福祉機器、スポーツ選手のコンディショニングケア機器を開発・製造・販売している会社です。
-
URL
-
接骨院の経営、外反母趾サポーター「ぼっち君」の開発・販売
-
作業療法は、人々の健康と幸福を促進するために、医療、保健、福祉、教育、職業などの領域で行われる、作業に焦点を当てた治療、指導、援助です。作業とは、対象となる人々にとって目的や価値を持つ生活行為を指します。
福祉機器の導入や自助具の作製、住宅改修の支援など、環境面にアプローチすることで、対象となる人々の「したいこと」「やりたいこと」を実現するための援助を、作業療法では大切にしています。